0から+1に

生活や趣味に役立つ情報を提供します。

自己中という名のサッカー論

こんにちは

 

今できてないサッカーについて、自分なりのサッカー論について書こうと思います

 

 

きっかけ

幼稚園の頃、暴れん坊だった自分はちょうど幼稚園にサッカーがあったということもあり、親に入れさせられたことがスタート

 

だいたい3歳くらいから始めたので、14、15年くらい

 

ポジション

MF(ミットフィルダー)、FW(フォワード)etc

 

 

サッカー論

サッカーは一般的にチーム競技のスポーツという認識だと思います

でも、自分は個人競技だと思っていて、あくまで基礎の部分ですが主は個人だと思っています

 

これを思い始めたのは中学校だったような、あんまり記憶にはないですけど笑笑

 

 

小学校の時はクラブに入っていて、よく監督に試合に負けても自分だけケロっとしてるって言われてました

確かに試合に負けても泣いたことはありません

悔しいもあんまり思ったことはないです

 

 

なぜ?ってなりますよね

 

自分はある意味負けず嫌いなんです

自分は「悔しい」と思うことはサッカーとしても人としても負けているっていうイメージをもっていたので、別に試合に負けても悔しく思わず、自分はチームスポーツから個人スポーツに切り替えてるんです

要するに、この試合負けるなと思ったら、自分はその試合を自分の個人スキル上げに利用するってことです=自主練習

(1人でドリブルして突っ込んだり、シュート打ちまくったり)

だから、悔しいとか思ったことなく、逆に負け試合は満足感なんてあったりします

 

冒頭にもあったように、結局サッカーは個人競技って思うんです

でも、外から見たら自己中ですよね笑笑

 

 

 

そんなこんなしてるんですけど、個人スキルは結構上達します

サッカーはやった分だけうまくなります

 

いろいろスポーツする中で、たまには自己中も迷惑にならないくらいでやってみるのもありよりのありです

 

 

生かされてきたこと

こんにちは

 

今回は最近感じたことを書こうかなと思います

 

 

 

大学生活始まって、はや2ヶ月経ちますが、そんな気はぜんぜんしてませんね正直笑笑

でも、不便さをすごく感じた

 

毎日家事的なことをこなしながら生活するとまー大変で、無駄に疲れるという現象が起きまして、、

そんなこんなで生活してるんですけど、やはり親には感謝と!それしかないと!

 

 

よくよく考えると生きてきてはないのかなって

生かされてきたんだなと

 

 

大人になる一歩として、親への感謝は誰でもあると思います

逆になかったら人以外の生物だと思います笑笑

 

 

 

生かされてきたんだなと思ってそこで踏ん切りつけて、これからは生きていこうと思います

 

みなさんも大学なったら分かると思います

それを楽しみにしていてください笑笑

舌磨きの効果

こんにちは

 

最近自分は舌磨きにハマってます

みなさんは舌を磨いたことはありますか?

舌磨きによる効果について書いていこうと思います

 

 

舌の状態は、内蔵や血液の状態を反映する健康のバロメーター(現在の状態を指し示すもの)とも言われ、毎日変化しています

 

 

舌磨き

舌磨きは虫歯・口臭予防さらに体とつながっていて、肌にも効果を与えてくれます

 

 

 

舌磨きの4つの効果

①口臭予防

「表面に白い苔のような付着物が見られる」これは「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる舌の汚れの一種で、口臭の原因です

構造的には、舌に食べかすが残るとそこで菌が繁殖するシステムです

*加齢、ストレス、体調不良、唾液量の減少で舌苔は増加します

 

これを防ぐために舌を磨きましょう

 

 

②風邪などの感染予防

口内炎や風邪、インフルエンザの予防に有益です

特にインフルエンザは舌磨きだけで感染確率が1/10に減るデータがあります

口の中を清潔にしていると、免疫力がアップします

 

 

③ダイエット効果

舌に味を感じる器官である「味蕾(みらい)」があり、舌苔の蓄積によりあまり味蕾が機能せず、味覚が鈍ってしまいます

そのため、濃い味や脂っぽい食べ物を食べるようになったり、どれだけ食べても満足感を得られない状態に陥ります

負のループになります

 

しかし、舌を磨きキレイに保つことで、薄い味やさっぱりした味付けでも味を敏感に感じることができるため、少量で満足感を得ることができます

つまり、舌を磨くことで食べる量が必然的に減るため、ダイエットとしての効果につながります

 

 

④体調管理

舌の形や色、舌苔の量で体調の良し悪しがわかります

体のSOSを発見できるメリットがある

 

 

 

方法

  • 歯ブラシ
  • 舌磨き専用歯ブラシ

後は磨くだけ

 

 

 

舌の状態など意外とみなさん気にしていなかったと思いますが、結構大事だとわかっていただけたでしょうか

衛生的にも、健康的にも効果抜群です

舌磨きに興味を持っていただけた方は、ぜひためしてみてください

 

我的早起き〜危機を感じて〜

こんにちは

 

みなさん早起きは得意ですか?

自分は得意な方だと過信してます

今回は自分の早起きの仕方を紹介したいと思います

 

 

  1. 薄着で寝る

あえて薄着で寝ることで、朝の寒さで目が覚めるというシステムです

夜より朝の方が寒いので、少し温かいうちは薄着でも良いのですがが、朝の寒さに体が反応するんです

 

これは体の危機を利用したものなので、体調を崩しやすい人にはおすすめはしないです

 

 

 

2.   次の日の準備をしないで寝る

これは自分なりにおすすめです

 

明日の準備をしないことによって、朝焦りによってアドレナリンが出て、一気に目が覚めるというシステムです

どんなに眠くても、1日の日程を台無しにしたくないと思うと、起きるものです

 

 

 

この2つが、自分的によくする早起き方法です

2つとも危機を感じるので、そこまでしたくないという方は参考にしないでください笑笑

 

慣れてくると意外と楽なので、余裕のある方は試してみてください

 

 

 

 

 

異性なために消える友達境界線

こんにちは

 

大事な友達は何人くらいいますか?

正直自分はわかりません

 

今回は不思議に思うことを書こうと思います

 

 

 

友達って実際男女なんて問わずいるとおもいます

 

でも、彼氏彼女ができた途端に、異性の友達が消えるんです

 

たぶん嫉妬によるものだと思われます

彼氏彼女から関わることを縛られるケースが発生したりする

 

でも、自分はそこ不思議に思うんです

まー嫉妬をしないからかもしれませんが笑笑

 

 

彼氏彼女ができたから友達が減るなんて面白い話ですよ

付き合った時点で、お互いの同意があるというのに、そうまでしないと信頼が得られないなんて悲しい話です

そうまでするならそんな人とは別れたほうが良いと思います

 

友達が一気に他人扱いなんて嫌ですよね

 

 

自分はこのような意見を持ちますが、おかしいとおもう方もいると思います

こういう見方考え方があるという方は是非教えていただきたいです

 

 

 

苛まれてこその成長

こんにちは

 

みなさんは自分を厳しくストイックにものごとをこなすことはできますか?

自分も怠ける部分があります

最近考えたことを書こうかなと思います

 

苛まれる

読み方:さいなまれる

意味 :苦しめられること、厳しく咎められること。

 

 

自分を厳しくストイックにできる人って、2〜3割ぐらいしかいないと思うんです

7〜8割の人は、何をやるにしても三日坊主とか、続かない人がほとんどだと思います

 

学校とか嫌だって思う人は多いはず

それでも、入学当初より卒業後は知的にも精神的にも成長するんです

それって、外部からある程度の圧があり、成長しているんだと思います

 

要するに、きついこと、苦しいことがあってもそれを糧や経験値にして成長していく

苛まれてナンボだと思うんです

 

理想は、自分に厳しくストイックにですけど、それをできるのはごくわずか

 

だから、嫌なことから逃げず、苛まれて、揉まれたほうがより成長できます

厳しい世界に飛び込んでいくことに意味はあります

たくさん苛まれてください

(別にドMになってくださいと言ってるわけではありません)

 

 

大黒柱を見据えた大黒柱(仮)による大黒柱のお話

こんにちは

 

大黒柱ってどんな存在だと思いますか?

父や祖父が浮かぶと思います

 

今回は自分の母方の祖父について書こうと思います

自慢になるかもしれませんがお許しを!

 

祖父は農業を現在進行形でしてます

 

昔、養鶏をしており、その鶏で3人の子ども(母etc)を大学にだしました

それから、養鶏場を利用し、毎年畑作に稲作まで年がら年中働いてるんです

 

そして、現在は、祖父の敷地に自分の家、母の弟の家、父方の祖母の家が建ってます

祖父は後世を考え、土地を買ったり、開拓したり、そして近頃、母の妹の家を建てる話も出てます

 

 

2ヶ月前、祖父とブロッコリーの苗を植えました

少し時期外れのブロッコリー

 

そして、収穫の時期がちょうど今ごろ

昨日は、大雨も大雨でしたね

それでも、朝から収穫してました

 

窓から見ていてかっこいい大黒柱や!と思いました

それと同時に、『手伝いせな』と思い手伝いをしました

 

 

家族、いとこはほとんどの食料を祖父母からいただいてます

野菜に果物、米まで何不自由なくいかせてもらってるんです

天下の台所かて!

 

 

感謝しかないです

 

いつも『美味しいでしょ?」と聞いてきます

もちろん美味しいんです

自分らの返答を聞くのが、一番の幸せなんだと思います

 

 

 

大黒柱は身内を生かしかつ影で支える

そんな祖父のような大黒柱になりたいと将来を見つめ直した一日でした

 

苦戦だ

こんにちは

 

みなさんは苦戦するこっとってありますか?

少なからず、あると思います

今自分はピアノに苦戦してます笑笑

 

なんで?って思いますよね

 

大学で必要だからなんですけどね

 

 

自分は8歳から9歳までピアノを習っていました

でも、10年のブランクというものは大きく、久しぶりに弾くと手がうまく動かず、イライラしました

あの頃は、両手で弾けていたのに!やめなければ!なんて、今更後悔してます

 

 

後悔しないように努力はしているものですが、斜め45度くらいから予想だにしないことが起こる

これが世の常理なんです

 

 

やっぱり継続こそ経験値となり、活かせる部分も増え、臨機応変に対応できる

そんなかっこいい人になってみたいww

 

 

苦戦していることは、努力で改善できるので、頑張ろうと思います

みなさんも諦めず、塵を積もらせて頑張ってみてください

 

 

温泉はよき

こんにちは

学校が始まったりして忙しい人もいるかと思います

自分も遠隔授業で、課題等に覆われているところです

 

疲れいる体を癒す温泉がもたらす効果について書こうと思います

 

 

温泉

  1. 温熱効果
  2. 水圧効果
  3. 浮力効果

 

温熱効果

  • 温泉で血行がよくなり、新陳代謝が高まり、体内の不要物を排出を促す

EX)疲労回復は、『乳酸』が排出されるため

  • 熱い温泉(42℃以上)は、緊張、興奮が起こり、しっかりと目が覚めた状態になる
  • ぬるめの温泉(37~40℃)はリラックスさせ、落ち着いた気分になる
  • 日本人は、42℃が好きらしい 笑笑

 

水圧効果

  • 全身に水圧がかかり、内臓が刺激され、ないぞう運動になる(天然マッサージ)
  • 水圧で血管が細くなるため、脚の血液が心臓に押し上げられる
  • お湯に肩までつかると、体の表面積全体では、500キロから1トンの水圧がかかる計算になる

 

浮力効果

  • 温泉に首までつかると、体重は10分の1になる
  • 体が軽くなった感覚により、筋肉が緩み、脳波がリラックスした状態にな離やすい
  • 水の抵抗力で筋肉の強化につながる
  • リハビリに有効

 

 

自分は温泉が好きで、中学校の練習試合の帰りに友達とよく行ってました

今日も幼なじみと、雨の中サッカーして、帰りに温泉行ってきました

 

最高でした

 

みなさんも疲れたら行ってみてはどうでしょう

身近かな錯覚

こんにちは

みなさんは家事の手伝いしてますか?

最近、お風呂掃除していて気づいたことを書こうと思います

 

 

今実家にいるので、いろいろ家事を任されます

洗濯物干し、食器洗い、昼食作り、風呂掃除など、毎日の日課になりつつあります

 

その中のお風呂掃除で錯覚に気づきました

お風呂の側面を残り湯で洗い流す時に、残り湯が汚れているため、水抜きに時間がかかってしまいます

しかし、汚れ水の水抜き最中に、シャワー等で水を足すと水抜きの時間が短縮されます

 

一見、水を足すと、水抜きの時間が長くなると思われがちですが、汚れの濃度が水増しにより薄くなるので、より早く水抜きができるんですね

 

こういうことが身近にある錯覚なんだなって思いました

 

みなさんもいろいろ手伝いして錯覚をさがしてみてください